素敵な方のホームページのリニューアル&サポートをお手伝いさせていただきましたので、ご紹介します。
自分のサービスと向き合うということ
ウェブサイトを作成するにあたり、まず大切なのは「コンセプト」「サイトの目的」です。
しかし、いざ向き合ってみると「自分のサービスの良さって何だろう?」「どんな価値があるんだろう」と一気に不安になったりします。
川口さんも、ホームページのリニューアルを依頼いただいたものの、この「コンセプト」を考えるのがどうにも難しい!という理由で、なんと一度は
「今回、辞退させてください・・」
というご相談を受けました。
私も「コンセプトの壁」にぶつかった経験から、お気持ちがよくわかりました。
ひとりで考えると、他の方にはない自分だけの良さ
ですが、川口さんは、ご自身では気づかなくても、すでにコンセプトとなる強い想いをお持ちでした。そして、赤ちゃんを持つママの気持ちがゆるんで自然に笑顔になれる、
実際に継続して通われるママも多く、過去にお客様からも、
・笑顔に戻ることができた
・気持ちが軽くなった
という感想をもらっておられます。
これは事実であり、実績であり、そのような価値を提供されている証拠です!
キャッチコピーも、改まって、強くアピールする必要はないんです。
というわけで、今回、「コンセプト」と「キャッチコピー」は私の方からご提案させていただきました。
そうして出来上がったキャッチコピーを入れたヘッダー画像がこちらです。
キャッチコピーは「ベビーサイン・おひるねアートで赤ちゃんとママが笑顔になれるお手伝い」です。
いかがでしょうか。
かわいらしくすてきなお写真は、ご自身が撮影されたものを使用させていただきました。
ワードプレスなら好きな機能を入れられる
主催されている「おひるねアート教室」では多くのかわいい作品も撮影されていますので、写真ギャラリーとして一覧で見られるように、写真集ページも作成させていただきました。
ワードプレスでは、このようにページに必要な機能も自由に作ることができます。
トップページのサイドバーにあるバナーをクリックすると、作品集のページになります。
今回は写真をタイル状に敷き詰めるデザインですが、スライドショーにしたり、好みでいろいろと変えられますし、クリックすると拡大表示ができ、スマホ画面にも対応しています。
出来上がったホームページを確認いただいた際の最初のご感想として、
「とっても素敵です。
感激です。
本当に見やすく、わかりやすく、
しかも使用しているフレーズなども違和感なく、すごく嬉しいです。」
とのうれしいお声をいただきました。
これまでアメブロをメインとして運営されてきて、実は、ご自身でワードプレスに挑戦され、ページを作成されていた川口さん。
しかし、アメブロとワードプレスを、どちらもうまく更新していくのが面倒になり、更新が一年以上滞っていたとのことでした。
そこで、ワードプレスとアメブロを連動する方法もお伝えしながら、サポートさせていただきました。
制作サポートのご感想
今回のホームページ制作&運用サポートにつきまして、下記のうれしいご感想をいただきました。
1.0~10点で表すとして、今回の制作・サポートについて満足
⇨10点
2.その主な理由はなんですか?また、改善点がありましたらぜひ教えてください。
⇨以前に比べて、格段に見やすくなったこと。
明確なイメージはなかったものの、『自分が欲しかったのはこういうHP』という理想形であったこと。
3.本サービスを依頼してみようと思われた理由・決め手は何でしたか?
⇨提案いただいた内容(コンセプト・キャッチコピーなど)がそれぞれ希望のものとマッチしたため。
4.本サービスを受ける前はどんな状態でしたか?どんな問題や課題がありましたか?
⇨HPを作っただけで、放置していました。
稼働していないHPがあることで、ストレスを感じていました。
5.本サービスを受けて、解決できたこと(もしくはできそうなこと)はありますか?
⇨HPの更新がストレスなくできること。
6.コンセプト・キャッチコピーの作成フォローはいかがでしたか?
⇨他人が書いたと思えない、自分にマッチしたフレーズで違和感がまるでなく、とても良かったです。
7.オリジナルホームページのご感想はいかがですか?
⇨素敵なのはもちろんですが、以前に比べ、とても愛着が湧きました。
8.運用サポート(更新方法や記事の書き方など)はいかがでしたか?
⇨私の方から聞かなくても、先読みしてくださり、適切にアドバイスしてもらえました。
9.本サービスをどんな人にお勧めしたいですか?
⇨HP等詳しくない、個人事業主。
あまり詳しくないのに、それに頭を悩ませるよりプロにお願いし、本業に専念する方が良いと思います。
以上、こちらこそ、今回は貴重な経験をさせていただきありがとうございました!!